シンポジウム、国際会議関係
「安全学入門」
---2022年5月7日〜7月2日 隔週土曜日 13:30-17:00 オンライン受講(Zoom)
・第2回「住宅部品点検の日」シンポジウム:「安全文化の定着と住宅部品点検の日」
一般社団法人 リビングアメニティ協会 ----2013年10月10日 すまい・るホール(東京都文京区 住宅金融支援機構1F)
・日科技連特別企画 安全安心シンポジウム:「本質安全という概念について」
一般財団法人 日本科学技術連盟 ----2013年10月3日 東京大学農学部内弥生講堂
・第7 回安全工学フォーラム:「磁場と安全 〜知っておきたい強磁場のリスクと対策〜」
(社)日本工学アカデミー 安全知の共有作業部会
----2012 年2 月28 日(火) 13:30〜17:30 弘済会館 4 階菊、懇親会:弘済会館 4 階 梅西 17:30〜19:00
・「将来に求められる原子力の安全とエネルギーを考えるシンポジウム」:明治大学理工学部・理工学研究科イブニングセミナー
明治大学理工学部・理工学研究科、新領域創造専攻安全学系主催、
----2011年12月3日(土)15:00(14:45開場)〜19:00 明治大学駿河台キャンパス リバティタワー1階1011
・ISCIT2010(International Symposium on Communications and Information Technologies 2010: 国際情報通信技術シンポジウム2010) ---- October 26-29,2010 Meiji University,Tokyo,Japan
・「リスクアセスメントの推進・定着に関するシンポジウム」
(社)日本機械工業連合会主催、 ----2010年3月11日(木)13:30〜16:30 女性と仕事の未来館 地上4階ホール
・「暮らしの中の安全・安心のために」@東京開催のお知らせ
〜消費者への製品事故情報の伝達のあり方〜 〜企業の自主的な製品安全対策〜
経済産業省、 ----2010年3月5日(金) 千代田放送会館
・「第5回 安全工学フォーラム」“人はリスク・ゼロを本当に求めているのか?〜リスク・ゼロの危険〜”
(社)日本工学アカデミー 安全知の認知・創域作業部会、 ----2010年3月1日(月) 13:30〜17:30 財団法人鉄道弘済会 弘済会館 4階 蘭
・日仏原子力フォーラム -過去・現在・未来―
2010年2月24日、日仏会館
・「安全曼荼羅と安全学」 いろいろな「安全」について考えませんか? 第4回安全学教育研究会、 ----2009年8月22日 宮城大学太白キャンパス
・「製品安全と消費者の安全、企業はどうすべきか」 品質と安全文化フォーラム シンポジウム 〜安全と苦情対応 ―消費者庁ができる、企業の課題は何か〜 ----2009年6月25日(木) 13:00〜17:00明治大学アカデミーコモン2階
・「「リスク」の理解が未来を開く」 リスクアセスメント推進大会2009 豊田労働基準監督署等主催 ----2009年3月12日、豊田市民文化会館大ホール
・「安全と安心の架け橋」 第4回 安全工学フォーラム “危険な安心と安全な安心 〜安全と安心をつなぐ〜” ----2009年3月4日、財団法人鉄道弘済会 弘済会館
・消費者用製品のリスクアセスメントに関する今後の展望 日経ものづくり 「事故の事典」発行記念セミナー、 ----2009年3月2日 東京コンファレンスセンター品川
基調講演「製品安全の観点から見たホンモノづくり」 ----2008年9月1日〔月〕13:30――15:00 第1回シンポジウム、企業競争力を高めるホンモノづくり、 日経産業新聞フォーラム2008、日経ホール
「製品の設計から寿命までの安全」2008年7月28日(月) 9:30〜10:20
品質つくりこみ最前線2008:日経ものづくり主催
東京コンファレンスセンター・品川
第24回 FMESシンポジウム「安全・安心・リスクと企業経営」----2008年7月4日(金)日本学術会議
UL 製品安全セミナー 2008「長期使用製品の安全性確保について」----2008-5-29日 明治記念館
新領域の開拓とビジネスの創造----2008年3月5日、明治大学秋葉原サテライトキャンパス
第3回 安全工学フォーラム“安全・安心な社会の実現に向けて−原子力分野における取り組み−”----2008年3月5日(水曜日) 13時00分〜17時00分、鉄道弘済会 弘済会館
安全と文化のシンポジウム 〜より安全な社会をめざして〜
----2008年3月4日:明治大学リバティホール----2008年3月4日:明治大学リバティホール
明治大学大学院 理工学研究科 新領域創造専攻 発足記念シンポジウム----2007-12-2,明治大学アカデミーホール
国際会議:SIAS2007(産業オートメーションの安全に関する国際会議)----2007−11−12,13,明治大学アカデミーコモン
品質つくりこみ最前線2007 -設計品質/製造品質を高め、勝ち抜くものづくり-日経ものづくり「ものづくり立国支援」セミナー
----2007−7−31,東京コンファレンスセンター・品川
第1回シンポジウム 変わる時代、変わらないものづくり(日経産業新聞フォーラム2007)
----2007−7−20,東京・日経ホール
製品安全啓発緊急シンポジウム ----2007年3月23日明治大学
アキバフェスタ2007明治大学理工学部研究・技術展示会 ---- 2007年3月7,8日明治大学秋葉原サテライトキャンパス
・ものづくり安全と企業経営----(日経産業新聞フォーラム2006)
安全・安心シンポジウム〜市場原理を活用した製品安全社会の実現〜----日本工学アカデミー
InTech/VJFuzzy’2004(International Conference on Intelligent Technologies)
ISMVL2005 (International Symposium on Multiple-Valued Logic)
ISMIS 2005 (International Symposium on Methodologies for Intelligent):
FAN 2004 (Fuzzy, AI, Nuero: FANシンポジウム: 第14回インテリジェント・システム・シンポジウム)
AFSS 2004(The Sixth Asian Fuzzy Systems)
日本学術会議、安全工学ワークショップ
「新しい安全の在り方、安全の責任のとり方を探る」
日本信頼性学会10周年記念、緊急シンポジウム
「みずほ銀行の事故から何を学ぶか」
ISMVL2003 (International Symposium on Multiple-Valued Logic)
EDA2002 (International Conference on Engineering Design and Automation)